11月1日から二日間、九州最大の爬虫類のイベントの九州爬虫類フェスがマリンメッセで開催されました。
通称九レプとして毎年2回開催されていますが、今年も馴染みのお店が出店していますので挨拶にいってきました。
そこで奇跡的な運命の出会いが訪れました!
新しい看板スタッフ、パルマワラビーのあんこちゃん♂です!

当店の玄関のイラストにも描いていましたが、元々ワラビーを迎え入れたいというのは7年前位から話は上がっていました。
しかし、国内にブリーダーのツテもなく、調べても無理な情報ばかりで諦めていました。
まず、基本的な飼育難易度です。
ワラビーといっても小さなカンガルーなので寝床が2メートル幅が必要です。
うちはそこを寝床にリビングで放し飼い状態ですので人間と同じレベルのスペースが必要です。
そこから反射的な行動です。
びっくりすると飛び上がる反射行動をする習性がありますので天井に頭を打ちつけて死んでしまいます。
この反射行動がネックで飼うところまで踏み込めませんでした。
今回なぜ迎え入れたかというと、あんこちゃんは触れ合い広場出身でめちゃくちゃ場慣れしています。
イベント会場で数千人の人がきているにもかかわらず堂々とご飯食べていました(笑)
また誰でも抱っこが出来て撫でさせてくれます。
特に女性大好きです(笑)
そもそも家にカンガルーがいるというのは日本探しても中々居ないと思います。
福岡で1人は確認していますが(笑)
またうちの犬共や猫にも物おじせず仲良くやっているのでめちゃくちゃこの子すごいです。
ものすごく落ち着いた飛び跳ねる小型犬という感じです。

まだまだ床材等試行錯誤の毎日ですがもう少ししたらお店デビューできると思います。
元々度胸はあるほうなのですぐ慣れるとは思いますが本人の負担軽減の為、少しずつ慣れさせていこうと思います。
走る姿はカンガルーそのままなのでめちゃくちゃ可愛いですよ(笑)

これがリラックスしている状態(笑)
フラッシュに目が反射するのでめちゃくちゃ怖いです
もう少ししたらお散歩デビューするので公園で見かけたらよろしくお願い致します。













